
android 節電アプリ
毎月…何らかの アプリレビュー らしき投稿をしている事務社員Hです(笑)
他に話題は無いのか?と言われると…
うーーん(==;) そこは突っ込まないで(笑)
スマホって…携帯に比べて電池の減りが激しいですよね(T_T)
まぁ、携帯にさせている作業以上に動いているんだからしょうがないですけど。
スマートフォンは待機中でも Wi-Fi接続ツール、Googleサービス、その他諸々のアプリが動いています。(メーカー・機種によりますが^^;)
もちろん、”ブラウザ”や”ゲーム”等を使うと、それにかかる消費電力の方が待機中の電力よりかかりますが、
せめて待機中は、「電気を消費しないでくれー!」って気分になりますよね?f(^^;)
そこで、節電アプリを色々試してみました!
ちなみに Google Play で”節電”をキーワードに検索すると沢山のアプリがヒットします(笑)
色々試しましたが、
「”アプリを終了”させる」ものは、終了させても復活するゾンビアプリの 終了>復活>終了>復活… の電力の方が高くなる場合があるようです。
実際私の場合そんなに効果はありませんでした。
「”設定変更”して不要な電力を軽減させる」ものは、現時点で GPSも、Wi-Fiも、自動同期 …等々切っている私としては、ほぼ効果ありませんでした。
「待機中に”通信を遮断”させる」アプリは、確かに効果ありました!
数時間待機させていて2%くらいしか電池残量が減ってないのには驚き!!
ですが、私の場合 au という事もあり、着信は可能ですがメール受信は「受信していないメールがあります!」というメッセージのみ届くので、
スリープを解除するごとにメール受信をしないといけない状態に…(==;)
また、スリープを解除してから通信が復活するまでに若干タイムラグがあり、時にイラッと来る事が…(笑)
電池消費を取るか、面倒(手間)を取るか…
…
…
……電池は、充電すればいっか(笑)
au 以外のスマホは、メールも受信可能みたいですので、私ほどイラッとこないと思います(^^)/
良かったらお試しあれー☆
【設定変更&アプリ終了して電力減系】
・Du節電-バッテリー最適化+ウィジェット+電池情報+延長寿命
・Bataria - Battery Power Saver
・バッテリー最適化ガード(Battery Booster)
・KINGSOFT 節電マスター
・節電♪長持ちバッテリー(電池節約&残量管理&スマホ最適化)
・GO節電
・SuperMobile Utilities(期間制限版) :auの場合 有料版をauスマートパスでダウンロード可
・超節電 :auの場合 有料版をauスマートパスでダウンロード可
【待機中に通信遮断系】
・JuiceDefender - battery saver
・Deep Sleep Battery Saver
・GreenPower Free battery saver
・スマホの節電
・Battery Defender-知能的節電マスター