出雲の社長

出雲の社長

  • 2007-01-30 10:02:55

先日同友会の「経営指針成文化研修会」を卒業された中に、(有)西森看板
の西森社長という人がおりました。 
この人は「わざわざ」出雲から毎月、岡山まで「成文化研修会」に出席 
されておりました! 
熱い人だなぁ、とは思っていたけど、最近その西森社長のブログを 
読ませていただいています。 
すごいなぁと思うのが月に17?20回もブログを更新しています!(わたし 
の倍以上!) しかも!(@_@)毎日、経営に関する自分の思いや 
経験、行動を書かれています。 
わたしも(一応)経営には一家言持ってるつもりですが、はっきり言って 
まいりました!m(_ _)m 
西森社長は毎日そのことを考えつづけている、というのがよくわかります。
「想い続けること」が「成功させること」につながって行くと思います。 
しかも若い!(まだ30代前半?) 行動力も想いもある。 
きっといい社長になっていくことでしょう。 
わたしも教わることがたくさんあります。 
また次回お会いするのが楽しみです。(^0^) 
お互いがんばりましょ♪♪ 
とっても刺激をいただきました♪

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

プチ理念講座

  • 2007-01-26 16:38:25

変な標題ですよね・・・。 
中小企業家同友会の研修会のひとつで「経営理念」の研修講座です。 
初級編なので「プチ」と名づけられております。 
先日、「卒業」 (1月16日掲載)でご紹介した「経営指針成文化研修会」 
の入門編のようなもので、気楽に経営理念について勉強しましょ、みたいな
講座というか座談会です。 
去年の7月よりスタートし、今回で7回目でした。 
最初の3回までは1人、2人の受講生でフォロー委員(アドバイス係)が 
5,6人でした・・・。(さびしかった?) 
今回はフォロー委員が8名、受講生が9名の17名が集まりました! 
一応わたくしが「プチ」の委員長ということでやっておりまして、こんなにも 
盛況になるとは夢にも思っていませんでした。 
「プチ」のフォローのメンバーと何度も何度も打ち合わせを重ね、いかに 
受講生を増やしていくかアイディアを出し合い、各メンバーの方々が 
積極的に関わってくださって今日の「大成功」につながっています。 
もっと言うと責任者であるわたくし以上にメンバーの方々と同友会の 
事務局員さんのご協力で成功しました!(ありがとうございます??) 
何かを始めるとき、やっぱり人の協力ってすごい大事ですよね・・・。 
いくら強い想いがあったとしても協力してくれる人がいなければ、なかなか
前に進みませんが、逆に協力的な人が集まってくると、「あっ」というまに
進んでいきます! ほんと、ご協力いただいたみなさまには感謝して 
おります。 会社の運営(経営)も同じだと思います。 
いくら社長が大きな掛け声をかけても、社員さん一人一人が協力して 
くれてはじめて大きな力となるのではないでしょうか? 
直接は「プチ理念講座」が仕事に役に立つわけではないですが、 
チームワークとか協力とかを学ぶにはとっても勉強になります。 
お忙しいのに時間を作って参加くださった受講生の方、何度も打ち合わせ 
に参加いただいた役員の方、何十件も電話でフォローしてくださる事務局員
の方、アドバイス役のフォロー委員の方、自社の経営理念作りの発表 
をしてくださった報告者の方、本当に、本当にありがとうございます。 
これからも「楽しく、熱く」夢をひろげて行きましょう! 
わたしの出来ることはたかが知れてはおりますが、みなさんとともに 
輝いていけたら、と思っています。 
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

エキサイティングな?食事会

  • 2007-01-25 18:26:21

きのうはDr.シェフと食事会がありました♪ 
さらに!某大手証券会社の営業レディと自動車板金の超スペシャリストの 
Bさんとご一緒に行きました。 
証券レディのKさんは以前一度ドクターといっしょに食事をしたことが 
あったんですが、板金のスペシャリストのBさんは初めてでした。 
Bさんは・・・ホント、すごいです! 
自動車の板金といってもわたしの憧れるスポーツカー、フェラーリ!や 
ランボルギーニ!まで治してしまうという筋金入りの板金屋さんです。 
高級車をお持ちのかたはいつでもご紹介いたします♪ 
腕も確かですが、また正直なかたで欲がないというか、謙虚というか 
素晴らしい人です♪♪ 
お話しをしてても話題がつきることなく「あっ」というまに時間が経って 
しまいます。楽しい方です♪ 
きのうはわたくしおすすめの「鯉乃群」(こいのむれ)に行きました。 
岡山市内山下1?12?16?1 086?233?3930 です。 
焼き鳥屋さんですが以前紹介しました「星乃屋」とはまたちょっとちがいます 
がここも「安くておいしいお店」です。 
2月は10周年になるのですべての飲み物が「半額♪」になるそうです。 
くわしくはお店に聞いてみてください。 
そのあともう一軒いきました。「ビストロ カワイ」という洋食屋さんです。 
カニクリームコロッケ、ピザ、オムレツ(もうひとつなんか食べました・・・) 
と食べました。 う?ん、うまい♪ オーソドックスな料理ですがおなか 
いっぱいでもついつい食べてしまう、入ってしまう、危険なおいしさですね。 
ピザなんて注文してから生地を伸ばし始めるというこだわりようです! 
ほかのもドクターの解説を聞きそびれたんですが、かなりこだわりの 
一品です! 
お昼のランチもやってるそうなのでぜひ!お試しください! 
岡山市内山下1?2?4 OS2ビル 1F 086(224)6722 です♪ 
ドクターいつもありがとうございます♪ 
素敵なお店と素敵な人をいつも紹介してくださるんです。 
感謝しております。 
今度また我が家でわたしの料理を味わってやってください♪ 
腕によりをかけます!! (^o^)/

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

アソシエイツ会

  • 2007-01-23 10:39:48

きのうはAIU保険会社の代理店会の理事会(わたくしも一応理事の一人 
です)が1〜3時にありました。 4時から今度はアフラックのアソシエイツ会 
(代理店会)の幹事会がありました。 
AIUのほうは弊社の仕事のなかでも一部なので理事といっても本当に 
「お手伝い」くらいしかできません。 
アフラックはやはりうちのメインの仕事でもあり、岡山支社のなかでも 
それなりに期待もされておりますので「総務幹事」という幹事会のまとめ役
のようなものをさせていただいております。 
いま、アフラック岡山支部(岡山県)の活動はとても熱いです! 
今まではアフラックが主体(代理店会にも関わらず)でお膳立てを 
してもらい、支部長(会長のようなものです)や幹事の人たちもそれに 
乗っかって運営する、という感じでした。 
それがここ近年、N支部長のもとアソシエイツ(代理店)の自主的な運営 
をして行こうという呼びかけで活発な活動が行われています。 
今まではアソシエイツ会の行事(研修、親睦、社会貢献活動)は例年の 
スケジュールがあり、支部長以下幹事6人で決めていました。 
が、来年(3月?4月)のスケジュールを決めるのに、研修部会、親睦 
部会、社会貢献部会をつくり、各部会の委員さんを2名づつ選出し 
部会で決めてもらうという仕組みをつくりました。 
実際始めてみると、みなさんとっても活発な意見と想いを持たれていて 
幹事の我々が思っていた以上の反響です!! 
こんなことならもっと早く取り組めば良かったと思う反面、これからが 
本当のアソシエイツ会の活動になっていくという「ワクワク感」が 
あります♪♪ 
なんでもアフラックの全国のアソシエイツ会の中でも、これだけ活発な 
ところはないそうです。(アフラック社員さんの話しによると) 
N支部長も力が入り「全国にこの活動を発信して行こう!」と鼻息も 
荒いです!(笑) 
まぁ、でもほんとに「楽しく」なる活動です。いっしょにお手伝いさせて 
いただいて良かったと思っております。 
わたくしもみんなのお役に立てるよう頑張りますよ!(っていうのが 
5つも6つもあるのもちょっとつらいんですが・・・・。(>_

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

卒業

  • 2007-01-16 12:36:55

きょうは1月16日(火)です。 
1月ももう半分すぎました・・・。(早い・・。) 
先週の土、日に中小企業家同友会の経営指針成文化研修会の最後の 
セミナー(5ヶ月コース)でした。 
年2回、9月?1月と3月?7月です。 
今回は9月スタートの研修のラストで「卒業」です。 
研修会の目的は「生きた」経営理念をつくることです。 
5ヶ月の間、受講生(みなさん経営者や経営幹部の方です)の方は経営 
理念をつくり、研修会(月1回)で発表して、フォロー委員という先輩卒業者 
が質問やアドバイス、意見を出し翌月までに作り直す。 またフォロー(質問 
アドバイス)してもらい、また作り直す。 これを延々5ヶ月間繰り返し、
繰り返し行い「経営理念」を磨いていきます。 
はっきり言って大変です。 5ヶ月の間、問われ続けるのは経営者の 
「覚悟」と「姿勢」です。 
「社員がよくない」「景気がよくない」「業種がよくない」というのは言い訳に 
なりません。 すべては「経営者」であるあなたですよ、と言うメッセージを 
いろんな形の質問で投げかけていきます。 
それを受け入れていけない方は残念ながら最後まで残ることは 
出来ません。 卒業までの道のりは本当に険しいと思います・・・。 
今回の卒業生は17名でした。 ひとり、ひとりとても素晴らしい発表 
でした。 中にはまだ満足した内容になってない、と思われてる方も 
いらっしゃるようでしたが、9月のスタートの時から見ればみなさん 
「格段の進歩」です。 多少、不十分でもまずは作り、社員さんに発表し 
一緒にがんばって行こう、ということを発信していくことが大事です。 
わたくしも「フォロー委員」という立場で受講生の方々と関わらせて 
いただき、「卒業」のときというのは感無量です・・・。 
いっしょに熱く語りながら作ってきた5ヶ月は・・・短くありません。 
この経営者の方々が「よい会社」「よい経営者」をめざし成功されることを
心よりお祈り申し上げます。 
一生懸命がんばる姿を見る、というのはわたしにとっても大変刺激に 
なりました。本当にありがとうございました。 
これからは同じ経営者として(それぞれの)自社発展のため、 
ともに頑張っていきましょう。 
よろしくお願いいたします。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

新年の個人面談

  • 2007-01-11 10:09:09

きょうは1月11日です。 
1が3つ並んでなんか縁起いいな。 
年が明けて11日が経ち、今週からいよいよ本格的に始動・・・・かな。 
年明けって年末と打って変わって気分的に「のんびり、ゆったり」します。
ここまでにやらなくちゃ!という緊迫感から開放されちょっとだけ「ほっ」
とします・・・。 
しかし!ここで息を抜きすぎると・・・・「あれっ?!も、もう2月??」という 
ことになったりします。 
新年の計は元旦にあり、といいますからここで時間をかけてじっくりと 
計画の作成にあたりたいと思います。 
さて、わが社の一人一人の社員さんの新年最初の個人面談です。 
昨年1年の評価と今年1年の自主的目標についてお話しします。 
各人のお話しを聞くのが楽しみです。(ついつい長くなり、時間オーバー 
となります・・・。) 
1年の評価を出してみると、あらためて社員さんの働きや成長に感謝と 
感激です。(社員さんが満足してくれてるかどうかちょっと不安ですが・・・。) 
わたしが(一生懸命)作った人事評価シートも4年目を迎え、少しづつ 
改良の点も出てきました。 
評価の方法もより社員さんが(良くも悪くも)納得してもらえるものに 
作り変えていかなくてはいけません。 
まぁ、普通はそんなにコロコロ変えるものではないんでしょうが、わが社 
はこれからまだまだ体制も変わっていく(予定)ので会社が大きく 
なってもいいようにしておかないと・・・・。(変な心配ですよね・・。)
きょうはこのへんで、社員面談をしたいと思います。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

弟ファミリー

  • 2007-01-06 10:09:04

弟ファミリーがやって来ました。 
4年ぶりかな。 
子供も2人(4才ともうすぐ2才)。 
弟ファミリーはオーストラリアに住んでいて、久々の帰国です。 
子供たちにとっても日本語の話せるお友だち(わが娘たち)が急にできて、
大はしゃぎです。 
母もひさびさにマゴが勢揃いでとってもうれしいようです。 
なかなか会えませんが、会えたときのうれしさも大きいですね。 
家族のみんなが笑って暮らせることって・・・・簡単じゃないですよね。 
簡単じゃないだけに、ありがたいですね。 
兄弟、家族、親戚。 
大事な関係ですよね。 
お正月ってそういうのを感じるのが幸せなんでしょうか? 
だとしたら今年のお正月は(スキーは行ってないんですが・・・)とっても
幸せですね。 
まぁ、みんなが元気でしたら毎年いいお正月を迎えていますけどね。 
今年は幸先いいですよ♪

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

初日記

  • 2007-01-04 10:59:57

みなさま新年あけましておめでとうございます 
今年もよろしくお願いいたします 
2007年、平成19年になりました。 
私が社会人になったのが平成3年でしたから、もう16年目になります。 
グレートへ入社してから13年目です。 
1年、1年進んでないようでも5年、10年経ってくると進んでますね。 
とくにこれからの5年、10年が自分にとっては非常に大事です。 
進む方向、目的を決め「みんな」でがんばる。 
わたしは人から「甘い」と言われます。そう、甘いんです。 
甘くても、そうしたいんです。 
自分が1番弱いですから。今年もきっと社員のみんなやお客さま、周り 
の方々にたくさん!お世話になりますから! 
少しずつですが、今年も去年になかったチャレンジをして行きます。 
そのためには社員のみんなと相談しながら一緒に「良いサービス」 
を考えていきたいと思っております。 
(社員の)みなさん、今年もくれぐれもよろしくお願いいたしますーm(_ _)m 
あすは新年の会議なので今から準備をしたいと思います。 
今年1年がこの日記をお読みいただいた方々にとって「運」が付きますよう
お祈り申し上げます! 
よろしくお願いいたします!m(_ _)m

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...
news
朝日堂 2024-11-21 11:24:30
同級生 2024-08-01 17:57:18
境遇 2024-07-04 17:17:22
娘と 2024-06-17 10:07:12
20年ぶりですね 2024-05-15 17:29:55
アーカイブ
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月