スキー旅行

スキー旅行

  • 2023-05-08 17:27:14

ゴールデンウイークは新潟県に友人と二人でスキーに

 

行きました。

 

泊まったペンションのお母さんがすごい人でした。

 

夜中運転して、早朝6時に宿に着きました。

 

部屋に入れてもらってゆっくりしようと思ったら

 

「コーヒー淹れたのでよかったらどうぞ~」と声がする。

 

ダイニングルームに行くとコーヒーが淹れてある。

 

宿のお母さんも向かいに座り「私はね、人と人の縁を大事にして

 

生きてきたの。」という話から始まりご主人と東京から引っ越して

 

きたこと、それから9年でご主人が亡くなったこと、アメリカに

 

息子のように思ってる人がいてアメリカまで結婚式に呼ばれて

 

行ったことなどを話しはじめた・・・。

 

な、なかなか熱いお母さんだな、早朝から・・・。

 

「あ、そろそろ準備してスキー行ってきます」と切り上げて

 

出かけた。

 

こりゃあ3日間過ごすの大変だなぁ、なんて友人と話す。

 

 

スキーから戻り夕食を準備してもらい5時スタート。(早い 汗)

 

前日寝ずに運転してきたので8時すぎには寝てしまった。

 

翌朝は5時に目が覚め、近くを散歩する。

 

雄大な山々に周りを囲まれていてとても素敵な場所。

 

1時間少々歩いて帰って「いやぁ~とっても素敵なところですね~」

 

と言うと「まぁ、うれしいわ、そんな風に褒めてくれて。」と

 

お母さんとすっかり意気投合。

 

 

その日の夜は色んなお話を聞かせていただく。

 

とっても元気で前向きでそれでいてお茶目な子供のような

 

かわいい面もある。

 

人懐っこい情のある人だ。

 

久しぶりに会った素敵なお母さん。

 

海外にも何度も一人で行ったりして、とても行動力のある

 

人だ。

 

「帰るまえにちゃんと名前と住所書いといてね、カニ送ったげるから。」

 

たった一回利用しただけの自分にそこまでしてくれるのか。

 

この人の言葉にウソはない。

 

会った人との縁を大事にする。

 

すごい人だ。

 

「私はね、主人が亡くなってからずっと泣いてたの。でも周りの人たちに

 

支えてこられて33年間ここでお世話になったの。本当に感謝してるし

 

少しでも関わった人のためになりたいのよ。それが私の生きがい。」

 

 

お母さん

 

苦労してこられたんですね・・・。

 

人は苦労をたくさんすると人の痛みや親切がよくわかる。

 

この明るさや気さくさもいっぱい悲しみや苦しさを乗り越えて

 

こられたからこそなんですね。

 

ありがとうございました。

 

またきっと、またきっと、ここに帰って来ます。

 

それまでどうかお元気でお過ごしください。

 

今回も大事なことを教えていただきました。

 

大好きな人が新潟にできました。

いいね 3 いいね
良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...