
Dr.シェフと食事会♪ 0
今週も、もう木曜日。 早い・・・。 あっと言う間に8月も終わりそうな勢いです。
きのうは久々にDr.シェフとお食事に行きました。
わたくしのお誕生日をお祝いくださるということで新しいお店につれて行って
くださいました。
しかも!2ヶ所も! まずはお寿司屋さん・・・・・・う???ん、死ねる・・・・(T_T) (うまいということです・・・・)
まだ新しいお店でご主人も若そうな方ですが、スキがないと言うか、動きに
キレがあると言うか、いい雰囲気です。
他の店員の人もさりげな?くこちらの食の進み具合をチェックしながら
細やかな気遣いがあります。
また、何といっても「うまい!(T_T)」
「あなご」と「はも」は絶品でした!
ドクターがもう一軒つれて行きたい所があると言われるので、後ろ髪を引かれつつ
お店を出て、「そば屋」さんに行きました。 どちらも磨屋町の一角にありまして
歩いていけます。 小さなお店なんですがなんか「ほんわか」とした雰囲気で
なんとなく入っただけで気分がなごむ感じのお店です。
ご主人と奥さんの2人でされてるようで「そば」と「日本酒」がメインのようです。
でてきた「そば」を見て・・・・・これは絶対うまい!(別に通ではないですが)というのが
わかります。 食べてみて・・・・やっぱり(T_T)
おつゆもだしが効いた「ほんもの」です。 また最後のそばつゆも・・・・うまい!
わたしは残念ながらアルコールがダメなので飲んでないんですが
ドクター曰く「高い酒ではなくていいお酒をだしてます」とのことでした。
料理もさることながら、ドクターとの会話がまた楽しい・・・・。
とても人間くさい人で「いい人」ではないんですが人間らしい(変な表現で
すいません・・)気さくなかたです。
医師という仕事も我々が思うよりもかなり過剰なストレスのたまる仕事のようで
下手をすると自分自身が重病になることも少なくないようです
そんなストレスの先に見えたものは・・・・・・・・・「人」だったようです
病院も患者さんを治療する反面,「経営」をして行かなくてはなりません
お医者さんはみんな儲かってるじゃん・・・て思うかもしれませんが
私も一経営者として言わせていただくと決してそうとは言えないと思います
入る収入も大きいが出て行く出費もとても大きいんです
借入金だって普通の人の10人分(たぶん・・)くらいして返していかないといけません
収入が減れば当然お金も返せないわけで,それも月50万,100万単位で足りなく(少なくとも)
なることも珍しくないでしょう
また良い治療を提供するのはある意味当たり前でその上一般企業のように
患者さんに対する安心,満足の提供とさらなるサービスの追及なしにはやっていけません
長くなりましたがドクターは(ボクが思うに)修羅場を何度も何度もくぐりぬけ
「ひと」にたどり着いた・・・・と言います
いつも(料理もさることながら)とってもいいお話しを聞かせていただき
「こころ」の栄養をいただいています
これからも末永くよろしくお願い申し上げます
追伸: ドクターすいません,話しが料理のご紹介からずれてしまいました(>_