電車

電車

  • 2017-06-05 19:10:07

先週東京に出張でした。

その帰り岡山まで新幹線、それから桃太郎線(前は吉備線)に

乗り換えました。

乗る時に一人の若い女性がマスクをして杖を持って

立っていました。

何か障害があるのかな、と思いました。

まだ若いのに大変だなと漠然と思って見て

ました。

時間帯が夕方で岡山駅からたくさんの人が乗り込みました。

一番はじっこがシルバーシートだったので、

そこを外してワタシは座りました。

そこに座って来られるかなぁと思って先程の女性を

見ると、反対側の障害者用の座席には座らず、

出口ドア付近に立っていました。

席は空いてるのになぜ座らないんだろうと少し気になりましたが

立ったままです。

そして次の駅に着いた時でした。

ドアが開いた瞬間彼女はその不自由そうな体で手すりをつかみ

ふるえる様な動作で電車をゆっくりと、でも本人は急いで

降りました。

それを見た時ワタシは気づきました・・・・。

そうか、イスに座っていたら降りるのに時間がかかってしまって

間に合わないんだ・・・。

目頭が熱くなってきました・・・。

体の不自由な人やお年寄り、妊婦さんのためにあるこのシートに

座りたくても、それすら出来ない人がいるんだ・・・・。

すごく悲しい気持ちになりました。

そしてまた同時に思いました。

あぁ・・自分は幸せだなと。

体が自由に動くのは当たり前ではないな~と。

思うように動かしたくても動かせない人も世の中には

たくさんいる。

また今日も一生懸命生きてる方から教えていただきました。

気づかせていただきました。

もし、ワタシに何か出来ることがあるなら次は

お手伝いしますよ。

遠慮なく言ってください。

助けにならせてください・・・。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

退職

  • 2017-05-12 17:25:29

4月末で事務社員が一人退職しました。

結婚を機に退職です。

わが社に彼女が来たのは4年前の夏でした。

当時25歳でしたがテキパキとした子だなぁ、という

イメージでした。

しかし彼女の実力はそんなものではありませんでした。

気がついたら会社の中をドンドン整理し、模様替えをし、

ムダなモノを省き、仕事を効率化し会社の中の

スピードが変わりいろんなことがスムーズに動く

ようになりました。

その上、もう一人の事務主任の子と二人で営業のサポートを

推進してくれ、大いに会社の業績向上に貢献して

くれました。

彼女たちのおかげでここ3年は素晴らしい業績を挙げることが

でき、社員旅行も奮発して色々連れて行きました。

また、その成果を発表するQC活動の発表もし、

アフラック岡山県大会で優勝もしました。

主任の事務員さんも妊娠し産休をとる予定でしたが

体調管理のため2月中頃から休み、新しい社員さんたちの教育も

一人でやり、たまった仕事は時間外でやってくれて

ました。

ここ数か月は3人分の仕事をしていました。

責任感、やる気、行動力すべて伴いながら

まわりへの気配りができるしっかり娘です。

この子が我が娘だったらな~と何度思ったことか。

会社でやる食事会や忘年会、新年会、イベントなど

積極的に参加し、企画し、社員の人たちのコミュニケーションを

とても円滑かつ親密にしてくれました。

まさに家族のようなつながりや絆が出来たのも彼女と主任の社員

の二人のおかげです。

私が社長になってから17年。

その中でももっとも会社が一つにまとまった時期と

なりました。

一人の社員さんが(しかも最若年)ここまで会社を変えてくれたのは

本当に驚きでした。

そんな愛する社員さんがいなくなるのは本当に寂しいです。

でも、彼女はこれから家庭を持ち、自分の家族を作って幸せに

なろうとしているのですから、気持ち良く送ってあげたいと

思います。

どうか、どうか、幸せになってください。

そしてまたあなたのかわいい赤ちゃんを連れて遊びに

来てね。

今まで本当にありがとう!(T-T)

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

春のバーベキュー

  • 2017-04-21 17:12:03

わが社では毎年春と秋に社員を呼んで我が家でバーベキューを

 

します。

 

最初は7~8人でやっていましたが、年々参加人数が増え

 

今回は24人の参加となりました!

 

社員の家族、仲のいい代理店さん、わが社の取引先、

 

保険会社の社員さんなどなど。

 

気がつけば大所帯!

 

日頃は仕事を通じての関係ですが

 

この日は仕事を忘れパーソナルなコミュニケーションです。

 

これがグッと距離が縮まるいいイベントなんですよね。

 

やはり最後は人間同士。

 

楽しく飲み食いするのが一番です。

 

妻もこの日は腕によりを掛けて料理を作り

 

振る舞ってくれます。

 

大変だと思うけどみんな喜んでくれます。

 

バーベキューや食事会、忘年会、飲み会など様々な

 

イベントを通じ社員の人たちや周りの方々とコミュニケーションを

 

取り、仲間が増えていきます。

 

なにも出来ない私ですが、周りに集まってくださる方々が

 

私を頼ってくれる・・・。

 

うれしいです。

 

これからも周りの人を大事にしていきたいと

 

思います。

 

みなさん本当にありがとうございます(^-^)

 

 

 

 

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

卒園式

  • 2017-03-28 18:42:07

先日末っ子のたっくん6歳の保育園卒園式がありました。

 

年少、年中、年長と3年間通いました。

 

次女の卒園式から8年ぶりの卒園式でした。

 

父兄の席はUの字型に後ろの列に座ります。

 

真ん中には園児たちが育てたかわいい花を両脇に並べて花道を作って

 

あります。

 

その花道を通って前で園長先生に卒園証書をもらい

 

花道を戻りお父さん、お母さんに「ありがとうございます」と手渡し

 

お父さん、お母さんに「おめでとう」と言ってもらいます。

 

その間担任の先生が園児一人一人の思い出をナレーションします。

 

8年前よりもずいぶんていねいに一人一人を贈る努力をされているのが

 

わかりました。

 

ある意味親以上に感極まって泣かれる先生方も少なく

 

ありません。

 

あ~本当にかわいがってくださったんだな~と思うと

 

わが子より先生方への感謝で胸がいっぱいになりました。

 

わが子がというより、子供たちを大事に育ててくれた吉備津保育園の

 

先生方に感謝です。

 

ていねいに育てられた(甘やかすとはちがいます)子どもは

 

ていねいに接する大人になります。

 

そんな大人が増えれば世の中がていねいな社会になり

 

思いやりのある社会になります。

 

保育園や幼稚園の役割って、もしかしたら小学校や中学校、高校

 

よりも大事かも知れません。

 

そんなことを考えながら出させていただいたわが子の卒園式。

 

保育園や幼稚園の先生、どうぞこれからも大変でしょうが子供たちを

 

しっかりかわいがってください。

 

先生方に日本の将来、未来が掛かっています。

 

それと今まで私の3人の子供たちをていねいに育てていただいて

 

ありがとうございます。

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

大衆演劇

  • 2017-03-08 13:25:42

きのう大衆演劇を見に行きました。

 

岡山の後楽座というところで、座長の里見要次郎さんとは

 

ちょっとした知りあいです。

 

3月はなにわ劇団というところが公演されていて

 

要次郎さんは特別出演で出られました。

 

踊り、歌、演劇と3時間にわたり盛りだくさんで

 

楽しませてくれます。

 

お客さんはほとんどが女性。

 

それぞれの(熱狂的な)ファンがいるようです。

 

ほぼ50代以上の方々ですが、なかには20代の若い人もいます。

 

中でもワタシが好きなのは演劇です。

 

1時間ぐらいあるのですが、これが面白い!

 

きのうは明治時代の学生と芸者の恋物語のお話でしたが

 

笑いあり、涙ありの人情劇。

 

劇とわかっていても思わず泣いてしまいます。

 

ただ劇とは思っても昔の人達の価値観や考え方が強く反映

 

されているので、考えさせられることがいっぱい

 

あります。

 

一番強く感じたのは、昔は物質的にも経済的にも今のように

 

豊かではないのに、お互いの助けあい精神がすごく強いなと

 

思いました。

 

みんな自分の事で精一杯のはずなのに、自分を犠牲にしても

 

人助けをするのが当たり前。

 

いまの豊かな日本が忘れている大事な精神が昔は

 

あったんだな、美しいなと思いました。

 

こんなことを言うのは年を取ったせいなのかも

 

知れませんが、これからの日本の将来にもとても

 

大事な考え方じゃないかなと思いました。

 

ぜひみなさんも後楽座に行ってみてください(^-^)

 

きっといい刺激になりますよ♪

いいね 良い記事でしたら、いいねをお願いします
読み込み中...

ページ切り替え

news
朝日堂 2024-11-21 11:24:30
同級生 2024-08-01 17:57:18
境遇 2024-07-04 17:17:22
娘と 2024-06-17 10:07:12
20年ぶりですね 2024-05-15 17:29:55
アーカイブ
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月